↓運転見守りサービスは↓
↑上の青字をクリック↑

アクセルとブレーキを踏み間違えるのは高齢者だけ?

駐車場

「お年寄りがアクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込む」などの事故を最近よく耳にしますが、そういった事故を起こすのはお年寄りだけなのでしょうか。

実はアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を最も起こしているのは29歳以下の、いわゆる「若者」なのです。

これはまだ運転に不慣れなせいもありますし、精神的に余裕が無く、焦って踏み間違えるケースも。

だからといって高齢者も油断してはいけません。29歳以下の次に踏み間違えが多いのが70歳以上、次いで60~65歳なのですから。

高齢者の踏み間違え事故で多いのが駐車場などでバックで止めようとしてそのまま店舗に激突してしまうパターン。

これは明らかに認知機能の衰えによるもので、正常ならば車止めに乗り上げたくらいのところでブレーキを踏み込んでギリギリセーフくらいになるのですが認知機能が衰えていると反応が遅れる、または自分が踏み間違えてる事に気付かず車のまま「いらっしゃいませ」してしまいます。若者にはあまり見かけないパターンの事故です。

また、どの年代にも共通しているのは男性よりも女性の方が踏み間違え事故を起こす割合が高いということです。高齢者の女性ドライバーが身近にいる場合は特に気を付けましょう。

関連記事:高齢者はATとMTどちらを運転すべき?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする