↓運転見守りサービスは↓
↑上の青字をクリック↑

免許を返納する前にSDカードを取得しておいた方がいい?

SDカード

SDカード(Safe Driver Card)は、無事故無違反の証明書であり、これをSDカード優遇店で提示することで様々な特典を受けることができます。代表的な例としては引っ越し・ホテル・レストラン・紳士服などで割引制度があります。

SDカード優遇店マーク
このマークが目印です。
→SDカード優遇店検索

取得の方法ですが、

  1. 各地方自治体の警察署や交通安全センターで運転記録証明書か無事故・無違反証明書の申込用紙を受け取り、
  2. 630円の手数料と共に郵送か交通安全センターの窓口に提出する。

以上の手続きを行うことでSDカードを受け取ることができます。

SDカードに有効期間はありません。
「いつからいつまで無事故無違反だったことを証明します」という内容なので過去を覆す事なんてできませんよね。

ただしSDカード優遇店側が独自に設定した有効期間はあります。「SDカードを発行してから5年まで有効」など。これはお店によって異なるのでそれぞれチェックが必要です。

なので「実質的な有効期限は存在する」という認識でいた方が良いでしょう。

免許を返納する前に作っておいた方が良いかどうかですが、優遇店を利用するかしないかで違ってくるのでどちらが正解とは言えません。損するかどうかは家庭の状況によって異なりますので…。

しかし、積極的に優遇店を利用すれば発行時の手数料分はすぐに元が取れます。いちいち調べなければいけないのが面倒ですがそれくらいの手間なら問題ないという人はSDカードを発行してもらい、ガンガン利用すべきでしょう。

こちらの記事も参考にして下さい。
→免許を自主返納した場合の公的身分証明書はどうなる?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする